TOKEN OPINION SITE

短刀
備州長舩康光 応永廿二二年二月日
商品番号 : A-SD401
室町時代前期 備前(岡山) 重要刀剣 白鞘入
お問合せください
刃長:30.6cm・1尺1分 反:中間反
元幅:27.5mm 先幅:17.5mm(切先より7分程) 元重:7.0mm 先重:4.5mm(切先より7分程) 目釘孔:1

短刀
備前国住長舩新十郎祐定 天正十二年二月吉日
商品番号 : D-SD402
戦国時代・安土桃山時代 備前(岡山) 特別保存刀剣 白鞘入
1,386,000円
刃長:21.8cm・7寸2分半 反:無し
元幅:25.5mm 先幅:17.5mm 元重:7.5mm 先重:5.0mm 目釘孔:3

脇差
眠龍子寿実 文政十二年丑春
商品番号 : C-SD400
江戸時代後期 因幡・江戸(鳥取・東京) 特別保存刀剣 白鞘入
440,000円
刃長:41.0cm・1尺3寸5分5厘 反:1cm・3分半
元幅:28.5mm 先幅:16.0mm(切先より7分) 元重:6.0mm 先重:5.5mm(切先より7分)目釘孔:1

脇差
河内守国助
商品番号 : C-SD399
江戸時代初期 摂津(大阪) 特別保存刀剣 白鞘入
704,000円
刃長:56.6cm・1尺8寸7分 反:5.0cm・2分弱
元幅:34.0mm 先幅:31.0mm 元重:7.5mm 先重:6.5mm 目釘孔:2

刀
泰信作
商品番号 : B-SD397
戦国時代 阿波(徳島) 特別保存刀剣 白鞘入
902,000円
刃長:70.4cm・2尺3寸6分 反:8.0cm・3分弱
元幅:30.5mm 先幅:18.5mm 元重:6.5mm 先重:4.5mm 目釘孔:2

刀
備前国住長舩次郎兵衛尉永光作 永禄二二年八月吉日
商品番号 : B-SD396
戦国時代(1561年) 備前(岡山県) 特別保存刀剣 白鞘入・拵付
3,300,000円
刃長:70.0cm・2尺3寸1分半 反:1.5cm・5分
元幅:31.0mm 先幅:22.0mm 元重:9.0mm 先重:6.0mm 目釘孔:1

刀
源盛秀作
商品番号 : B-SD394
戦国時代 筑前(福岡県) 特別保存刀剣 白鞘入
693,000円
刃長:69.7cm・2尺2寸9分半 反:1.5cm・5分
元幅:29.5mm 先幅:17.0mm 元重:7.5mm 先重:4.0mm 目釘孔:2

脇差
石見大掾藤原国助
商品番号 : C-SD392
江戸時代初期 山城・摂津・伊勢(京都・大阪・三重) 特別保存刀剣 白鞘入
704,000円
刃長:40.9cm・1尺3寸5分 反:1.1cm・4分
元幅:32.5mm 先幅:18.5mm 元重:7.5mm 先重:5.0mm 目釘孔:1

刀
雲州住冬(以下切)〈雲州冬広〉
商品番号 : B-SD391
新古境 出雲(島根) 保存刀剣 白鞘入・拵付
847,000円
刃長:64.8cm・2尺1寸4分 反:1.1cm・4分弱
元幅:30.0mm 先幅:21.5mm 元重:6.5mm 先重:5.0mm 目釘孔:3

脇差
陸奥守為康 備中守橘康広
商品番号 : C-SD389
江戸時代前期 紀伊・摂津(和歌山・大阪) 特別保存刀剣・特別貴重刀剣 白鞘入
506,000円
刃長:46.2cm・1尺5寸3分 反:9.0cm・3分
元幅:29.5mm 先幅:22.0mm 元重:7.0mm 先重:5.0mm 目釘孔:1

脇差
応岡本稚義需 竜渕子安一作 文化七庚午二月吉日
商品番号 : C-SD387
江戸時代後期 薩摩(鹿児島) 特別保存刀剣 白鞘入
385,000円
刃長:50.4cm・1尺6寸8分 反:9.0cm・3分
元幅:30.5mm 先幅:21.0mm 元重:8.0mm 先重:5.5mm 目釘孔:1

刀
羽州大泉住豊前守藤原清人
商品番号 : B-SD386
幕末 出羽・江戸(山形・東京) 特別保存刀剣 白鞘入
2,596,000円
刃長:62.0cm・2尺4分半 反:1.3cm・4分半
元幅:31.5mm 先幅:24.5mm 元重:8.0mm 先重:6.5mm 目釘孔:1

刀
和泉守盛綱
商品番号 : B-SD380
江戸時代中期 筑前(福岡県) 特別保存刀剣 白鞘入・拵付
785,400円
刃長:70.8cm・2尺3寸4分弱 反:1.8cm・6分半
元幅:31.5mm 先幅:21.0mm 元重:7.0mm 先重:4.0mm 目釘孔:2
